【激レア・全区間前面展望】 京阪電鉄京津線(4) 浜大津ー京津三条

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 平成9年10月11日限りで廃止された京阪京津線御陵駅ー京津三条駅間を含む、80形運用による浜大津駅ー京津三条駅間の前面展望ビデオです。
    京津三条行きは順光のため、浜大津行きよりも観やすくなっています。
    京津三条発浜大津行き  • 【激レア・前面展望】 京阪電鉄京津線(1) ...
    <オススメ動画>
    京阪京津線80形 夕方の三条-御陵間
    • 京阪京津線80形 夕方の三条-御陵間
    京津線一部区間廃止日のニュース映像 京都放送
    • 京津線一部区間廃止日のニュース映像 京都放送
    2013/09/16 台風18号による京阪電車京津線 上関寺国道踏切の惨状。
    • 2013/09/16 台風18号による京阪電...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 125

  • @kyoko379
    @kyoko379 2 года назад +5

    初めて動画を拝見させていただきます。地下鉄乗り入れ開始前に伴い京阪京津線の三条~浜大津(現・びわ湖浜大津)間の地上時代に路面電車が走っているのを拝見しました。超貴重なアーカイブ動画ありがとうございます😃

  • @nakata7661
    @nakata7661 9 лет назад +30

    懐かしくて涙出てきますね。
    地下鉄乗り入れ直前で、京津線で吊掛車なので??だったのですが、日ノ岡に停車したので、早朝の80系なんだ!と分かりました。
    地下鉄乗り入れ工事の進捗も見られてよかったです。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  9 лет назад +5

      nakata7661さま
      コメントありがとうございます!
      浜大津直通車と言えば600形、700形のイメージですよね。
      坂の多いこの路線は80形の吊掛けが最高にいい音でした。

    • @user-lu4ph6pn3m
      @user-lu4ph6pn3m 3 года назад +1

      この区間はモーターの唸りが醍醐味だったと思います 一度乗っただけで記憶に定かではありませんが乗り応えがある路線でした 現在自転車で九条山を越えると坂の厳しさが実感出来ます

  • @kohtetsu082
    @kohtetsu082 4 года назад +7

    懐かしすぎる。。。アップありがとうございます。

  • @user-id2xu8nc6c
    @user-id2xu8nc6c 4 года назад +5

    懐かしい動画をありがとうございます!
    早朝深夜にあった、浜大津~三条80系運用ですね。道路行政上は良かったのでしょうが、車に乗らない人には、かなり不便になりました。京阪とぶつかる車も良く見ましたしね…
    他の人がコメントされてますが、260特急色があった時は石山寺急行があり、浜大津でスイッチバックしてました。京津線は明日都の場所です。なので、浜大津は2回停車してました。
    子供の頃は連結部に挟まれた運転台跡に籠もるのが大好きでした🤣
    長文失礼しましたm(_ _)m

  • @YAZUMATTO2
    @YAZUMATTO2 4 года назад +14

    交通量が今より遥かに少ないですね 今の交通量と比較したら驚きです

  • @user-yj9jo3xu3p
    @user-yj9jo3xu3p 10 лет назад +4

    このモーター音と警笛が泣かせます。これは早朝ですが夕暮れの浜大津ー三条も良かったですね。昔の260何かだと最高です。あと上栄町ー大谷のトンネル前ですね。ブレーキ掛けてからトンネル内で加速が最高でした。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  10 лет назад

      加藤洋さん
      コメントありがとうございます!
      よくご乗車になってたんですね。
      80形はモーター音、警笛と、ドア閉まりの
      チンチン音も好きですね。
      260形、350形は車内からの撮影は
      ありませんが、走行シーンはありますので
      後日UPさせていただきます!

  • @sunset70s
    @sunset70s 5 лет назад +10

    80年代後半、大阪から仕事でJRの膳所までよく行ってました。
    ある時、帰りにJRに乗らずに回り道して、京阪膳所からこの線に乗って三条まで行き、大阪の会社まで戻りました。
    いい思い出ですが、もうここを訪れても地上区間はありません。
    でもこの動画を見れば当時に戻れます、そう、こういう動画こそ貴重で価値があります。
    ありがとうございます。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад +3

      コメントありがとうございます!
      京津線回りで帰社するっていいですね〜‼︎ 当時の京津線はアトラクションのような路線でほんと楽しかったですね(^-^)
      上下線とも前面展望動画ご用意してますので、是非ご覧ください!

  • @yoshimiyoshioka3070
    @yoshimiyoshioka3070 10 лет назад +17

    この映像で浜大津ー京津三条     路面電車ー専用軌道ー急カーブー山岳(61‰)ー専用軌道ー路面電車ー専用軌道ー山岳(66.7‰)ー路面電車 この変化の多い電車
    マニアにはたまりません。 この電車見かけは地味ですが、中々高性能 最高でした。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  10 лет назад +2

      yoshimi yoshiokaさま
      コメントありがとうございます!
      この路線は山あり街あり、本当に変化に富んだ
      楽しい路線でした。
      80形電車は吊りかけモーター音が最高に良かったですね!

  • @user-ex2hh9vc9j
    @user-ex2hh9vc9j 4 года назад +11

    京阪本線の運賃表から分断されて、西鉄貝塚線状態になってしまいましたね。
    乗り入れしているだけましですが、運賃が割高に。

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y 5 лет назад +9

    浜大津から四宮辺りまでは登り走行で、モーターの唸りが力行を感じさせますね!この時にはホームの延伸も進んでいる事が判ります。京大のリポートを読んで京津線の概要を理解して、沿線の歴史とかが面白いと思いました。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      地下鉄開業前で、工事が進んでいるのが見て取れます。吊り掛けモーター全開時の音が忘れられません(^。^)

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 11 месяцев назад

      浜大津から登りは大谷まで!後は逢坂山の下りですわ‼️

  • @user-rh1to8vj8n
    @user-rh1to8vj8n 5 лет назад +4

    本当に懐かしいですね…。
    あのつりかけモーターの音は今も覚えています。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      80形の吊り掛け音は九条山前後が一番いい音してましたねー!

  • @user-ih6ye7qw1u
    @user-ih6ye7qw1u Год назад +1

    13:30
    左手奥に、建設中の京都市営地下鉄東西線の御陵(みささぎ)駅へ向かうトンネルの入り口が見えます
    14:15
    御陵駅
    現在は、隣の日ノ岡駅との中間地点に当たる三条通上の地下に移設され、日ノ岡駅と統合
    15:30
    日ノ岡駅
    18:25
    九条山駅
    代替駅の設置を巡って、民事訴訟にまで発展したものの、原告側敗訴の上、代替駅は設置されずに廃止
    20:30
    蹴上(けあげ)駅
    ほぼ同じ位置で地下化
    22:50
    東山三条駅
    ほぼ同じ位置で地下化(地下鉄東西線の東山駅)
    25:30
    京津三条駅
    地下鉄東西線の三条京阪駅は、京津電気軌道開業時の三条大橋駅があった三条通上の地下に設置

  • @user-kw6le8qp6x
    @user-kw6le8qp6x 6 лет назад +6

    めちゃ懐かしいです。三条から四宮までおじいちゃんの家に行くときに80形に乗ってました。
    絶対に消さないで下さい。
    販売出来ませんか?

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      おじいちゃん家へ行った、思い出の路線なんですね!
      大丈夫です、消さないので安心してくださいね♪
      販売は考えていませんが、DVDをご希望でしたら作成は致します。
      ただ、映像が長いのでDVD1枚に収まるかどうか。

  • @user-pb5os9ug2c
    @user-pb5os9ug2c Год назад

    本当に懐かしくて涙が出そうです❗50年前上栄町から、三条迄毎週遊びで京都迄行っていたのをついきのうのように思い出します❗貴重な映像ありがとう‼️

  • @user-wk2ij1fr9g
    @user-wk2ij1fr9g Год назад

    ポール時代からの京津線ファンです。
    上栄町~大谷間って癒やされますね。
    今でもHOの350形1両、大切に保管しています。

  • @n7359
    @n7359 8 лет назад +3

    懐かしいんですよね。気づいたら、小野駅の前後に京都市営東西線が開通していました。三条駅の前後に地下鉄が開通しましたよね。鉄道ファンも大勢集まりましたよね。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  8 лет назад

      +n7359
      京津三条駅近辺は連日多くの撮影者で賑わっていましたねー。ほんと懐かしいです。最終日やその数日前の映像も撮ってあるのですが、まだUPできずにいます。

  • @biwa2882
    @biwa2882 Год назад +2

    浜大津OPAが開業前とは、歴史感じるなー

  • @user-kd3my9xk9d
    @user-kd3my9xk9d 6 лет назад +3

    懐かしい〜。大津日赤病院へ行ってた時によく乗っていました。今は御陵から三条まで地下鉄になったので景色も変わりました。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      大津へ行くのに乗車されてたんですね。軌道の痕跡は御陵付近の専用軌道が残るだけで、ホントに景色が変わってしまいましたね。

    • @user-kd3my9xk9d
      @user-kd3my9xk9d 6 лет назад

      Rail工房 天都 故郷が大津なのです

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 6 лет назад +6

    27年前山科に住んでいたころは三条から山科まで普通に乗車してましたね、車掌さんが切符(長いシート状)の販売していたような記憶有りますが。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  6 лет назад +2

      コメントありがとうございます!
      当時は車掌さんから切符買っていましたね。
      おっしゃるように長い切符の束をミシン線で切って、
      ハサミ入れて渡してもらっていました。
      昔では当たり前だった光景も、
      ワンマン化によって見られなくなりましたね。(YoY)

  • @user-yj9jo3xu3p
    @user-yj9jo3xu3p 7 лет назад +2

    準急三条行き、必ず京阪三条に入る前に一時停止してました。三条通りは車が多いので準急と言えどものろのろと走りまして。夕方の、西日が当たると車内は暑くて。冷房のない260なんて暑かったですよ。でも、それが京都に来たなあとの感傷に浸れました。また行きたくなります。もう260は走ってないけど。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  7 лет назад

      コメントありがとうございます!
      確かに三条通はゆっくり走っていましたねー。260形は特急色のが好きでしたが冷房無かったですね(>_

    • @user-yj9jo3xu3p
      @user-yj9jo3xu3p 7 лет назад

      暑かったですよ。西日もろだし。そんな中にアナウンスが流れるとまさに京都です。「大阪宇治方面はお乗り換えです・・・」夕闇迫る中の大谷、追分から京都市内に入った景色は今でもはっきり覚えてます。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  7 лет назад

      確かに西日の当たったところは暑いですよね~。特に三条通りは…
      滋賀県から京都市に入ると景色が一変しますからね!

  • @shiomi358
    @shiomi358 5 лет назад +2

    20年前かな、これでよく浜大津駅から三条で出かけていました。
    とても懐かしいです。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      浜大津からだと準急によく乗っていらっしゃったんでしょうね。
      今から思えば準急の前面展望も撮っておけば良かった(>_

    • @shiomi358
      @shiomi358 5 лет назад +1

      そうかもしれません。
      今と昔では、浜大津の光景もだいぶ変わってしまいました。
      浜大津のファミマにも、よく行ったし、隣のCDショップにも
      よく行った(今はなくなってしまった感じ。)

  • @user-fj7lr7qx6w
    @user-fj7lr7qx6w 4 года назад +3

    とても貴重な動画ありがとうございます。😀

  • @user-xh9dd7wm1i
    @user-xh9dd7wm1i 3 года назад +1

    懐かしいです。マニアックですが、よく京都から皇子山へスポーツ観戦に行き、利用してました。
    当時、西京極は拡張工事などで使えない時期が長くありましたので、皇子山や太陽が丘開催でした。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      西京極が長期工事してた時ありましたねー。数少ないプロ野球開催がなくなっていたような覚えがあります。

    • @user-xh9dd7wm1i
      @user-xh9dd7wm1i 3 года назад

      @@Tento-Station さん。
      コメントありがとうございます。野球場もですけど、陸上競技場もサンガのために拡張工事でした。確かに西京極ではプロ野球をやらなくなりましたね。

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro 5 лет назад +9

    低いゴーンというタイフォンで「俺は絶対にとまらないぞ!」という迫力がありましたね。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад +2

      コメントありがとうございます!
      このタイフォン独特な音色で、昔の警笛に比べるとかなりソフトな印象で、変更になるときに京都新聞に載ったくらいなんですよ。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro 5 лет назад +2

      @@Tento-Station 昔はもっと重い音でしたか。80型が来るときは怖かったですね

  • @vr-ii4130
    @vr-ii4130 3 года назад +1

    4:35 この直角カーブ!今はここを800形が走るんだから凄い

  • @user-sw7sq8ww1b
    @user-sw7sq8ww1b Год назад

    今の道の眺めに似ている(当たり前)ので、「ここに線路があったのか」と思いに耽ることができますね

  • @user-xq8gd1dv5s
    @user-xq8gd1dv5s 4 года назад +3

    地上時代、京都に言ったことがなかったので、よく分かりました❗️ありがとうございます。

  • @mayachin0518
    @mayachin0518 2 года назад

    自身は東京育ちなんだけど子供の頃、大阪の親戚が墓参りで上栄町に行く時についていって何度か乗った。そして中3の修学旅行で京都に行った時は地下鉄移行後で廃線になってからそんなに日が経っていなくてバスで沿線を通った時に廃線跡が割とはっきりわかってちょっと寂しい気持ちになったなあ
    計算すれば歳がバレるかな(笑)

  • @user-dl1hr5tx7u
    @user-dl1hr5tx7u 6 месяцев назад

    京阪電鉄京津線 (4)
    (起点)浜大津↔️上栄町↔️大谷↔️
    追分(大津市)⬅️➡️(京都市)四ノ宮↔️
    京阪山科↔️御陵↔️日ノ岡↔️九条山↔️蹴上↔️東山三条↔️
    京津三条(終点)

  • @user-pv1si2dq6x
    @user-pv1si2dq6x 4 года назад +1

    併用軌道が無くなっても相も変わらず流れの悪い三条通、街中から山科のインターまで30分は見んといかんのが痛し痒しですね。
    川端通と東大通の間が狭いのは変わらず…

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 года назад +2

      コメントありがとうございます‼︎
      蹴上の渋滞は気にならなくなりましたが、日ノ岡から先は混みますねー(>_

  • @adbergerdor7506
    @adbergerdor7506 5 лет назад +1

    惚れ惚れする動画ですね。
    廃止されることはあっても、新設されることはない形態かと。
    併用軌道上で故障しても、JAF呼べば牽引して貰えそう。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      もうこんな併用軌道と専用軌道が混在するような新規路線はないでしょうね。
      電車故障でJAFが救援って、発想が面白いですね(^^;;

  • @Konata
    @Konata 2 месяца назад +1

    13:36 ↙️地下鐵東西線

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 6 лет назад

    ご紹介いただいたので拝見しました。
    この風景、覚えてます。まさにこの風景ですね、記憶にあるのは。
    中学時代に家族旅行で初めて遭遇したのは、東山三条駅から出てきた姿です。
    八坂神社に行った時だったのかな? 18:13にすれ違った車輛がまさにそれ。
    懐かしいですね。。
    地下化して、それ以前にあった線路や施設はどうなってしまったんでしょうか?
    宅地化されてしまったんでしょうか?
    また、この動画にある車輛は、地下鉄には不向き化と思いますが、全て廃車??

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  6 лет назад

      ご覧いただきまして、ありがとうございます!
      思い出の風景に出会えて良かったですね♪
      18;13の車輌は日中、京津三条ー四宮間を行き来していた80形です。
      この動画は早朝に京津三条ー浜大津間を直行する80形から撮影したものです。
      地下化された専用軌道は、蹴上ー日ノ岡間は府道に転用され、
      御陵ー地上区間は遊歩道となってそのまま残っています。
      府道の踏切跡の向こうはセブンイレブンになっていますが。
      ここを走っていた80形、260形、そして石坂線を走っていた350形は、
      九条山駅あたりの専用軌道に集められ、そこで廃車解体となりました。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 6 лет назад +1

      ありがとうございます。廃車されてしまったんですね…
      どうして地下化の決断をしたんでしょうか?
      やっぱり渋滞なんでしょうかね。。
      風情があって、アナウンスも車掌さんがしてくれるし、凄く地域に根差したいい鉄道だったと感じてます。

  • @syunkunTrader
    @syunkunTrader 6 лет назад +1

    京津線のダイヤは、20分に1本くらいになってしまいましたね。今の運営で、赤字になると分からなかったのか、不思議です。逆に、そのダイヤ改正と共に、石坂線が10分に1本に減った代わりに、殆どが近江神宮前行きがなくなり、比叡山坂本行きになったので、便利になりました。
    三条通りの渋滞が問題だから、地下化は分からなくはないが、京阪としては、山科まで80系残し運用して終点とし、地下鉄区間はノータッチが良かったと思います。こことは関係ないですが、中之島線乗り入れも大失敗ですね。
    それはともかく、浜大津から、80系が走るのは、激レアなので、凄いです。80系は、昭和の古い車両なのに、超高性能ですね。更に、97年頃は、浜大津からは殆どが準急で、600系か700系ですから、これまた貴重です。
    もっと古い情報では、夕方のラッシュだけ、また、急行があり、大谷・追分だけ通過という訳の分からないダイヤでした。もっと前になると、浜大津が2駅あり、スイッチバックしていた時期は、石山寺から三条までの直通運転もしていましたね。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      石坂線も運用が変わってきてるんですね。
      京津線の京都市地下鉄相互乗り入れは
      成功とは言えないようですね。
      駅間が長く、旧駅に比べて不便という声をよく聞きます。
      大谷、追分だけ通過なんていう列車があったんですか(>_

    • @syunkunTrader
      @syunkunTrader 6 лет назад +1

      すいません。比叡山坂本は、JR湖西線で、1キロはなれた駅でした。石坂線は、坂本比叡山口駅ですね。
      京王線に、高尾山口駅というのがあるので、それを真似て、比叡山に行くのは、京阪の方が近いとアピールする狙いでしょう。

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 6 лет назад +5

    京都だけでなく大津にも行ける便利な私鉄!今でも残っているが客数を考えたら一部廃止になっても納得か?

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  6 лет назад +2

      コメントありがとうございます!
      地上時代はすごく賑わっていた路線だったんですが、
      地下になった後は、あまり振るわないみたいですね。

    • @youjikawabata4170
      @youjikawabata4170 4 года назад

      @@Tento-Station ホンマにその通りですよね。客数が減るのは誰でも解るのに造った意図が今でも解りません。

  • @youjikawabata4170
    @youjikawabata4170 5 лет назад +14

    古都と湖都を結んでいたのが京阪・京津線や!

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад +1

      古都と湖都。上手いこと言いますね〜(^-^)/

    • @youjikawabata4170
      @youjikawabata4170 5 лет назад +1

      @@Tento-Station 誉めて貰い有り難うございます!確かに京都は日本一の古都で滋賀(大津)は琵琶湖がある湖の都で湖都でしょう?

    • @user-kt7ih9ti4j
      @user-kt7ih9ti4j 4 года назад

      Youji Kawabata なんで過去形w

    • @youjikawabata4170
      @youjikawabata4170 4 года назад

      @@user-kt7ih9ti4j どこが「過去形」やねん?

    • @user-kt7ih9ti4j
      @user-kt7ih9ti4j 4 года назад

      Youji Kawabata 結んでいたのがって所が今も結んでるやんって思った笑

  • @KNT3220
    @KNT3220 4 года назад +4

    ぶっちゃけ廃止にしても今もなお日ノ岡以東と東山三条以西は道路は2車線のままなので、廃止する意味はあったのだろうか?日ノ岡で大石道に曲がる車は結構少ないですし。まあ醍醐の人などは得したでしょうけどね。私的には一度も見ることなく廃止になっているので少し悲しいです。
    まあ地下鉄に乗り入れたこそ、路面区間を4両の電車が走り、40度のカーブを曲がったり、ゲテモノ勾配を登るのに地下鉄を走ったりする日本中探してもない、世界を探しても少数なクレイジーな路線が生まれたのでしょうけどねw

    • @TTL7404FORK
      @TTL7404FORK 4 года назад +3

      スイッチバック必須なはずの坂をガンガン進み
      特別許可されたとは言え4両編成車両で路面を走り(本来は違法)
      かと思いきや途中で「もう坂いやー」とばかりに地下に潜る
      確かにクレイジーだ

  • @user-zp8gr8wy4h
    @user-zp8gr8wy4h 8 лет назад +5

    京津線地上を全線存続し、山科~六地蔵間と膳所~六地蔵間を京阪が作ってもらいたかったです。
    京阪の未成線なのに!!!

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  8 лет назад +1

      +おけいはん先生
      コメントありがとうございます!
      京津線はできれば残して欲しかったですね。山科~六地蔵間と膳所~六地蔵間の計画があったとは知りませんでした。。。

    • @user-zp8gr8wy4h
      @user-zp8gr8wy4h 8 лет назад

      Rail工房 天都 そうなんですよ(ʘ̆ʚʘ̆)
      六地蔵~膳所間は軌道ではなく、標準軌の計画があったはずです(ʘ̆ʚʘ̆)
      これも経営難でとん挫してしまいました(ʘ̆ʚʘ̆)
      なので、六地蔵と山科は結構大きなターミナル駅にしたかったようです(ʘ̆ʚʘ̆)
      京阪六地蔵の駅前のバス停が異様にでかいのがその証拠なんですね(ʘ̆ʚʘ̆)

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  8 лет назад

      +おけいはん先生
      経営難ていつ頃のお話しなんでしょうね。
      京阪六地蔵駅前のバス停が大きいと言うことは測量までは済んでたという事なんでしょうね。いやー、全然存じませんでした。ありがとうございます(^-^)

    • @user-zp8gr8wy4h
      @user-zp8gr8wy4h 8 лет назад +1

      Rail工房 天都 昭和はじめぐらいの計画で、免許は最近まで持っていたのですが、地下鉄ができることが決まったぐらいに免許を取り消したって感じのようです(ʘ̆ʚʘ̆)
      京阪70周年のあゆみに載ってるかと思います(ʘ̆ʚʘ̆)

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  8 лет назад

      おけいはん先生
      そんな歴史があったんですね~。

  • @nh4726
    @nh4726 2 года назад

    12:28 山科駅~京阪三条(廃止区間)

  • @user-xf6vs1ux9w
    @user-xf6vs1ux9w 11 месяцев назад

    これが電車でDの京津線デスマッチの会場か…

  • @hiroshio2058
    @hiroshio2058 7 лет назад +2

    九条山と日ノ岡が懐かしい〜( ;∀;)
    三条大橋から京津三条から80系がカーブを周りながら東山三条に向かって出発して行く所が大好きでした。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  6 лет назад +2

      コメントありがとうございます!
      日ノ岡から蹴上までの専用軌道はほんと味わいある区間でしたねー!
      京津三条のカーブは動画向きの良いカーブでした♪(^o^)

  • @adbergerdor7506
    @adbergerdor7506 4 года назад

    御陵駅から先の路面電車区間は、乗客は如何にして電車に乗り込むんでしょうか?(プラットホームは低そうだし、はしご?)
    で、運賃の徴収は?(キセルが横行しそうなのはゲスの勘繰りか)

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      御陵は高床ホームで次の日ノ岡は低床ホームなので、旅客用ドアの下にステップが出てきます。運賃収受は前ドアは運転士が、そのほかのドアは車掌がやってました。

  • @user-eu9zd9ub3g
    @user-eu9zd9ub3g 4 года назад +1

    路面電車のレールはどうやって交換するの?。
    アスファルト掘り返すのかな?

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 4 года назад

    車掌さん何言ってるかわからないwあぁ、うちの祖母が京大病院に眼の病気で入院していた頃に乗車しておけば良かった。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 года назад

      コメントありがとうございます‼︎利用者はあの放送で十分分かるんですが、たまにしか乗らない方は分かりにくいですね(^^;;

  • @sato.2
    @sato.2 Год назад

    日の岡に九条山の地上駅😁懐かしいなぁ

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  Год назад

      コメントありがとうございます!
      ほんと懐かしいです。今の道路を見てもこの頃の景色は想像できませんもんね。

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y 5 лет назад +1

    浜大津からは登り勾配ですね!

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад

      そうですね、トンネルくぐると下り坂になります(^^)

  • @user-ss8yr8zv5h
    @user-ss8yr8zv5h 5 лет назад +1

    そういや浜大津乗り入れありましたね。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 года назад

      朝晩だけ80形が運用に入ってました(^^)

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g 4 года назад

    ポール時代は単行運転でした!塗色に変化はなく、電車はグリーンのツートンで、モダンな感じがしました!二両連結に改造されて、700系との出会いはなく廃車されました!京津線の路面区間は80系の各駅停車が運転されていました!

  • @kazkohno
    @kazkohno 4 года назад +2

    趣きあるよなぁ…

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 5 лет назад

    吊り掛け駆動方式が採用されて結構スピード出てる 地下化か地上線どっちがいいのだろうか… (貴重やん)

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад +3

      コメントありがとうございます!
      この80形は加速、登坂性能に優れていましたよ。地上線を廃止したのは渋滞問題が大きかったのだと思います(>_

  • @user-qm6mc9rl2j
    @user-qm6mc9rl2j 5 лет назад

    京阪80系引退しても
    今は大阪の阪堺電車モ161型はまだまだ残っているでしょう

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      今、吊り掛けの古い電車は阪堺が1番で広電が2番くらいかな⁇

  • @tarogee757
    @tarogee757 4 года назад

    80形も寺の鐘の警笛か

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 года назад

      コメントありがとうございます‼︎
      この頃は電子フォンに換装されてます(^^;;

  • @user-xj8rl9zr7j
    @user-xj8rl9zr7j 4 года назад +1

    つりかけはきえていく

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 года назад

      コメントありがとうございます‼︎
      昔はJRにもいた吊り掛け車も、今や地方私鉄でも見られなくなってきました。広電にはまだまだたくさんいますけどね(^。^)

  • @user-xj8rl9zr7j
    @user-xj8rl9zr7j 4 года назад

    車体新しいがつりかけ

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 года назад

      新性能吊り掛け車って感じでしたね(^^)

  • @dig8871
    @dig8871 4 года назад

    コメ欄見てたらもう廃線したみたいな雰囲気流れてて草

  • @mas6417
    @mas6417 4 года назад +1

    地下鉄化が心底、恨めしかったなあ。昔は、三条から浜大津まで、よく利用していたのに…無茶苦茶な料金体系になってしまい、目が点になります。 せめて三条~山科間は、適正料金で運行して欲しい。 もしもこの20年間で経営が苦しくなったってんなら、それは、地下鉄化して三つも廃駅してしまい、眺望も台無しにした悪夢の行政や会社の責任かと。 今の時代、どう考えても、この路線自体が、観光や更なる周辺開発の目玉になっていたはずです。(*やたらと歩く距離が長い、現在の三条駅も不満の一つです。昔は、スルッと乗り換えも下車も出来たもんです)文句ばっか並べてスマソ。

  • @ryose585
    @ryose585 8 лет назад +6

    くそぉ地下鉄めw

    • @ryose585
      @ryose585 8 лет назад +2

      俺が生まれる前に廃止させやがって

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  8 лет назад +1

      +Ryose
      まぁまぁ、これは時代の流れですから仕方ないですよ。
      当時、京津線電車は渋滞で定時運行できないことが頻繁にあり、乗客に迷惑かけることが多かったですからね。

    • @ryose585
      @ryose585 8 лет назад

      Rail工房 天都​ まあ冗談だけどwww
      京阪本線と鴨東線が地下鉄と直接行けないのが…(一回改札でなあかん)昔からこうだったのかな?

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  8 лет назад +1

      Ryose
      三条京阪駅のお話しでしょうか?京阪線と京都市交東西線は、昔から改札出ないと乗り継げないですね。

    • @ryose585
      @ryose585 8 лет назад

      Rail工房 天都
      あ、京津三条のことを聞いてたんだけど。

  • @user-xj8rl9zr7j
    @user-xj8rl9zr7j 4 года назад

    味けないしゃないけんに

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 года назад

      車内券売っている鉄道も減ってきていますよね(>_